1. HOME
  2. ブログ
  3. トーホーブログ

BLOG

ブログ

トーホーブログ

飛騨の大祭

社長の藤井です。   5月3日から6日まで、飛騨一宮水無神社で57年ぶりに   大祭が盛大に行われました。   &nb...

会社の草刈

社長の藤井です。   5月になり、田んぼに水がはられ田植の準備がされています。     これから夏にかけて、会社の周り...

一枚板の商売

社長の藤井です。   5月の連休に名古屋駅の前にある、大名古屋ビルディングの   10F~11Fにある、ハウジング・デザイン・セ...

栗の木枡

社長の藤井です。   栗でマスを試作しました。     広葉樹は、導管から水がにじみ出るため、塗装しました。 &nbs...

5月の挨拶

  社長の藤井です。   日がずいぶん長くなり、三寒四温という季節となりました。   トーホーがある黒川ではまだ、ちら...

港にて

営業の日下です。 今回は港での仕事レポートです。 まずは名古屋港の貯木場にて購入予定の米ヒバ(カナダ産)の検品です。 お寺様の梁などに使用される材料...

桜満開

社長の藤井です。   長閑で暖かな日曜日です。   地元の東濃桧白川市場では、桜の花は散り葉桜になりつつあります。  ...

4月原木市

社長の藤井です。   昨日、「春季特別市」が立ちました。   冬切りの原木が出品される最後の市です。    ...

春祭り

社長の藤井です。   地元の佐久良太神社(さくらた)で、春のお祭りが開かれました。     地元へ帰り、郷里を懐かしむ...

枝垂桜

社長の藤井です。   地元白川町には、岐阜県の天然記念物のシダレ桜が有ります。   私が見に行った日は、土曜日で多くの花見客が来...

桧のイス

社長の藤井です。   トーホー社員からの注文で、子供から大人まで座れる   高さの調整できるイスです。    ...

大阪出張

社長の藤井です。   大阪へ原木仕入れに、朝5時前に家を出発しました。   大阪は、渋滞しています。    ...

4月の全体会議

社長の藤井です。   4月3日、月曜日の朝から全員参加で、会議を行いました。     3月の実績と、4月の予定をそれぞ...

ひな祭り

社長の藤井です。   この地域は、1ヶ月遅い4月3日が桃の節句です。   「がんどうち」と呼ばれる行事が昔からあります。 &nb...

木製機関車

社長の藤井です。   従業員の長谷部さんの家に呼ばれて行くと、   「会社のボイラー室から持ってきた」と   桧でつく...

4月の御挨拶

社長の藤井です。   3年前地元の原木市場、東濃桧白川市場で撮影した   桜の満開写真です。     今日か...

ワインラック

こんちには営業の日下です。 今月最後は弊社の製品ではありませんが、見て頂きたいものがありましたのでご紹介いたします。 こちらは社員さんが休みの日に作...

東濃桧採種園

社長の藤井です。   昭和59年東濃桧をブランド化するため、桧採種園が提言され   平成元年から建設されました。   ...

東へ西へ

営業の日下です。 今週は遠方の日頃お世話になっているところを中心に営業してまいりました。 枡の繁忙期はお酒用の一合枡などであればお正月、一升枡であれ...

杉板を塗装

社長の藤井です。   いつも大変お世話になっている、サトシ建築様より   杉の天井板の注文を頂きました。   &nbs...

梅の花

社長の藤井です。   日曜日ですが、仕事で武儀へ行きました。   道端に咲く、梅の花がありました。     ...

3月記念市

社長の藤井です。   東海木材大口市場にて、3月の大きな市が立ちました。   雪の影響か、桧原木が少なく御客も少なく感じます。 ...

ひなまつり

社長の藤井です。   トーホーの地域のひな祭りは、1ヶ月遅い4月3日です。   岐阜県飛騨地方と、その近隣の所は4月3日に &n...

スタッフブログ

月を選択