1. HOME
  2. ブログ

BLOG

ブログ

アーカイブ: ブログ

5月の初荷

社長の藤井です。   4月にいただいた急ぎの注文を何とか納期にまにあうように、挽き続けています。   4月から製材オペレーターが...

杉の無垢階段セット

営業の中島です。 先日、瀬戸市の建築現場を訪問させて頂き、弊社が加工させて貰いました無垢プレカット階段を見て来ました。 今回は杉の無地上小のグレード...

無垢階段加工

社長の藤井です。   新型コロナウイルスの影響で仕事が減るなか、刀根君が担当してくれている   杉、桧を加工した階段の出荷が毎日...

お札加工

社長の藤井です。   初詣におむかえする、お札の加工を前倒しで行っています。   加工機を札加工の作業効率が上がるよう並べ替えま...

マス営業中

社長の藤井です。   新型コロナウイルスの影響で、マスの注文が2月から激減しています。   結婚式や春祭りなどパーティー、人の集...

非常事態宣言

社長の藤井です。   岐阜県下に新型コロナウイルス感染の拡大をおさえるため、非常事態宣言が発令されました。   岐阜新聞の記事を...

スプルース仕入

社長の藤井です。   先日、愛知県飛鳥村へスプルース原木仕入に行きました。   スプルースは、北米産マツ科に属します。 &nbs...

原木市

社長の藤井です。   厚く良い天気に原木市が開かれました。   いつもは金曜日が市日ですが、春分の日のため前日の木曜日に市が立ち...

協定書ホルダーの作成

営業事務の村雲です。   2月下旬頃に白川町役場のほうから依頼があり、「協定書ホルダー」を作成しました。 協定書ホルダーのデザインは、つみ...

法隆寺 五重塔を見て

営業の中島です。 先月の19日に奈良県へ法隆寺の五重塔を見にいきました。 五重塔を見るのは小学生の修学旅行以来です。 朝の8時頃は人もほとんどいなく...

2月原木市

社長の藤井です。   2月14日、大きな原木市が立ちました。「銘木市」です。   曇りですが、それほど寒くありません。 &nbs...

桧を製材

社長の藤井です。   昨年12月に伐採された松丸太を製材します。   松は、9月のお彼岸から2月いっぱいに伐採した丸太のみを使用...

節分

社長の藤井です。   今年の節分2月3日は月曜日なので、前日から節分祭に行きました。     暖かく天気もいいので、バ...

ウイルス予防

社長の藤井です。   今年になってから、この地域でインフルエンザが流行し、   社員さんも何人か寝込んだ人がいました。 &nbs...

Windows7

社長の藤井です。   Windows7サポート終了が、朝刊に載りました。     トーホーは、正月休みの間にノートパソ...

地元初市

社長の藤井です。   地元 白川町にある東濃ひのき白川市場で、初市が立ちました。   1,000㎥の東濃桧丸太が出材されて、初市...

令和2年鏡開き

社長の藤井です。   事務員さんが協力して、正月にお供えした餅で汁粉をつくって   休憩時間に全員に振舞ってくれました。 &nb...

初市

社長の藤井です。   1月10日、東海木材の初市が立ちました。   この日は、会社で所用があり遅れて到着しました。  ...

節分の準備

社長の藤井です。   まだ正月の門松が飾られているお寺様より、節分祭の豆まきに使われる干升桝を   美しくするように依頼されて、...

ビッグサイズな…

営業事務の村雲です。   トーホーでは桧の積み木「つみマスくみマス」を製作していますが、 実はビッグサイズなつみマスくみマスも製作したこと...

新年のご挨拶

社長の藤井です。   新年 明けましておめでとうございます。   本年も株式会社トーホーを宜しくお願い致します。   ...

ウッドコレクション2019

営業の中島です。 またまた、12月9・10・11と東京ビッグサイトにやってきました。 先月に続き、今月もイベントでウッドコレクション2019に出展し...

スタッフブログ

月を選択