1. HOME
  2. ブログ
  3. トーホーブログ

BLOG

ブログ

トーホーブログ

長野勉強会

10月12日 長野県駒ヶ根市にてコーチングの勉強会が   開かれたので社員2名と私で参加しました。      ...

工場見学に学ぶ

営業の中島です。 先月21日に高浜市のトヨタ自動織機さんの工場見学に参加してきました。 ここ高浜市の工場は、フォークリフトの生産なんと世界一です。 ...

9月の原木市

社長の藤井です。   9月11日金曜日 東海木材大口市場にて   午前中「素材特別市」が立ちました。   久しぶりの好...

安全大会

建設業界や製材業界では、労働災害が発生しないように気をつけています。   いつも大変お世話になっている、ミノワ様で安全大会が開催されました...

七福神

  総務の藤井です。   7月にブログで紹介していました千葉県の親友が、第二弾!!ということで、手作り作品を送ってくれました。 ...

9月桧原木市

岐阜県森林組合連合会東濃支所に、第1500回市が開かれました。     赤いのぼりである官材の意味は、国有=官です。  ...

天竜の森

社長の藤井です。   いつもお世話になっている、桧の原木を販売している会社さんに   静岡県の山林へ案内してもらいました。山深い...

伊勢神宮参拝

社長の藤井です。   経営の勉強会の仲間達と、伊勢神宮へ特別参拝に行きました。   宇治橋の外側の大鳥居を一礼して、境内へ向かい...

世界一工場見学

先日、株式会社 豊田自動織機 高浜工場へ   『トヨタ式改善の考え方』と工場見学に愛知県高浜市へ訪問しました。 高浜工場は、1970年設立...

稲穂

社長の藤井です。   8月半ばになると稲穂が出始め垂れ下がります。   「実るほど頭を垂れる稲穂かな」   人も学問や...

岐阜図書館

社長の藤井です。   一昨日、桧材を納品した『ぎふメディアコスモス(図書館)』を訪れました。       &...

8月の原木市

社長の藤井です。   8月の7日 東海大口市場にて『中元謝恩市』が開かれました。   ものすごく蒸し暑い日で、競りによる仕入れは...

製材技術者研修

  社長の藤井です。   私が理事長を務める『東濃桧品質管理センター』の製材技術者担い手研修会、今年度5回シリーズの第1回を美濃...

木型

社長の藤井です。   エアーパーク航空自衛隊浜松広報館のコックピットです。   この飛行機が音を超える速さで、大空を駆け巡るんで...

スタッフブログ

月を選択