社内研修
社長の藤井です。 今年21回目 社内研修です。今回の講師は中島部長です。 テーマは「住宅について」です。住宅部材について研修です。 &...
ブログ
社長の藤井です。 今年21回目 社内研修です。今回の講師は中島部長です。 テーマは「住宅について」です。住宅部材について研修です。 &...
社長の藤井です。 お彼岸の日曜日に日頃商売でお付き合いをいただいている方と、鈴蘭高原カントリークラブでプレイしました。 標高1000m以上で白樺の樹...
社長の藤井です。 愛知県大口町 東海木材相互市場大口市場で、9月原木記念市が開催されました。 新材が出ています。白タの変色や割れはありません。新材を...
社長の藤井です。 いつも出張に出発するのは朝4時頃ですが、本日の北陸出張は 7時とゆっくりめの出張です。10時に富山県砺波市に着きました。 稲刈りが...
社長の藤井です。 先日の連休に長年取引いただいている製材会社様の紹介で、 シャインマスカットや巨峰など秋のくだものを買いに行きました。 青トウガラシ...
社長の藤井です。 先日、真夜中に大雨警報が出る大雨が降り、通行止めになるほどの降水量だったそうです。 私は、気づかず寝ていました。 女子寮の雨漏り箇...
営業の中島です。 先日特注のバレルサウナが完成しました。 このサウナは長さはレギュラーサイズと同じ2.7mですが、入り口の外側にあるととのいベンチを...
営業の中島です。 先日、町内へ納めたバレルサウナの修理にいきました。 トップ の写真はバレルサウナの内部から、奥の妻壁と外周の壁に隙間が発生していま...
営業の中島です。 先日、三重県へ納品したサウナ施設を見てきました。 サウナの中の灯かりが点いてからの姿は見ていませんでしたので、見ることができて良か...
社長の藤井です。 昨日の午前中、山内君トウアン君にトアン君で樅板を取込みしていましたが、 暑すぎて苦しそうでしたので、寿美枝部長が中止...
社長の藤井です。 地元、東濃ヒノキ白川市場で原木市がたちました。 気温の高い季節には珍しく、太い桧丸太がたくさん出材しています。 桧丸...
社長の藤井です。 昨日、岐阜県林政部県産材流通課さんと東濃桧品質管理センターのメンバーで 意見交換会を行いました。岐阜市の会場へ行く途中「木游館」へ...
営業の中島です。 先月下旬にぎふ木育実践者スキルアップ研修会が弊社で行われました。 岐阜県全域から14名の方にお集まりいただきました。 岐阜市のぎふ...
社長の藤井です。 先日の原木市で、白太(辺部)が変色していない新材丸太が出材していました。 伐採してすぐに山から運んだのか、 このとこ...
営業の中島です。 先日お客様からお寺の軒天井板の注文がありました。 一般的な建物の軒天井板の厚みはせいぜい12mm厚程ですが、お寺は大きい材料を使う...
営業の中島です。 先日、各部門のメンバーで大屋根の樋の掃除をしました。 大屋根なので電気屋さんの高所作業車を借りて行いました。 製材所はおが粉が良く...
社長の藤井です。 トーホーの隣にある田んぼの稲刈りが終わりました。 米一合と二合をそれぞれ計れる桧マスを試作しました。 下の写真から、...
社長の藤井です。 8月は猛暑が続きました。 暑い中の仕事は大変です。 お盆の長期休暇の前日には、BBQを行いスイカ割りが盛り上がりまし...
社長の藤井です。 先日、長野県伊那市から塩尻市経由で 国道19号を南下する行程で出張しました。 伊那市では、遠縁で伐採を生業としている...
社長の藤井です。 毎月、1日に前月の出来事や売上げ実績、 今月の予定、目標を伝えます。 8月は盆休みがあり、稼働日が19日間といつもよ...