1. HOME
  2. ブログ
  3. トーホーブログ

BLOG

ブログ

トーホーブログ

桧枡のペン立て

  営業の中島です。   先日お客様から、何かノベルティで木製のイイ物ありませんか?とのお問い合わせがあり、桧の枡組のペン立てを...

塗装作業

社長の藤井です。   塗装部屋を覗くと、扉をクリア塗装していました。     ガン吹き塗装のあと、ドライヤーで少し乾か...

防火

社長の藤井です。   数年前、消防署の指導により、防火設備を設置しました。   その一つが防火用水です。   &nbs...

木造庁舎

社長の藤井です。   一昨年、長野県の庁舎を新築するための桧材料を木材乾燥するお手伝いをしました。   この本に掲載されました。...

桧の小物入れ

営業事務の村雲です。   先日、HPに掲載している小物入れのお問い合わせをいただきました。 トーホーの中では少しマイナーな商品かと思います...

食事会

社長の藤井です。   新型コロナのため、慰安旅行ができません。   今年は、地域別で少人数で食事会をすることにしました。 &nb...

稲の穂

社長の藤井です。   8月1日は、この地域のお盆です。   毎年8月1日は会社はお盆休みをいただいています。   2日...

2度目の技能実習

営業事務の村雲です。   4年ほど前まで実習生として来ていたマオ君が、 ふたたびトーホーで2年間、仕事をすることになりました。  ...

養蜂箱

社長の藤井です。   今月はじめ、自宅に新和建設様の会長が養蜂箱を置かれました。     近場にたくさん置くと、病気が...

看板見積り

社長の藤井です。   朝5時に家を出て、白川郷からさらに山を登り、   見積物件の「看板」のある場所へ向かいます。  ...

地元原木市

社長の藤井です。   20日、東濃ヒノキ白川市場で市がありました。     入札明細を見ると、30分ぐらいで市が終わる...

7月市

社長の藤井です。   東海木材相互市場で7月の記念市がたちました。   原木市と製品市が同時に開かれるため、製品が多く並べられて...

踏板リブ加工

営業事務の村雲です。   トーホーの無垢階段では、踏板にリブ加工を施すことが可能です。     表面に波型の加工を施す...

ナラの古木

社長の藤井です。   トーホーのある地から東へ10km、標高1200mの二ッ森の山麓に、   薬研洞の大ナラがあります。 &nb...

桧デッキ材

社長の藤井です。   愛知県尾張地方で、劣化して乗れない木製デッキの改修を依頼されました。     解体の後レベルを測...

インターンシップ

営業事務の村雲です。   以前にもインターンシップでトーホーに来てくれた高校生のS君が 再びインターンシップに来てくれました。  ...

レース場

社長の藤井です。   桧わくわくデスクを納品するため、鈴鹿市にあるギルドデザイン様まで行きました。     納品後、山...

初夏の味

社長の藤井です。   あじさいが美しく咲いています。     鮎の友釣り解禁で初物の鮎をもらい、塩焼きを食べました。 ...

スタッフブログ

月を選択