
爽快 森のサウナ®板金屋根
社長の藤井です。 桧バレルサウナに雨が入らないように、板金屋根を施工しました。 まず屋根の木口(こぐち)に板金を巻き付けます。 木口板...
ブログ
社長の藤井です。 桧バレルサウナに雨が入らないように、板金屋根を施工しました。 まず屋根の木口(こぐち)に板金を巻き付けます。 木口板...
営業事務の村雲です。 トーホーで長く活躍している実習生のマオ君が、試験を受けます。 今回は「技能実習」から「特定技能」に在留資格を更新...
社長の藤井です。 地元 東濃ヒノキ白川市場で原木市、期末市が立ちました。 本日の出材は、1,700㎥です。 私は札を書くのが遅いので開...
営業の中島です。 今月の上旬に熊本まで行ってきました。 お客さんの作業場へお邪魔すると、なにやら見たことのある、しかし少し違う物を発見しました。 &...
事務の安江です。 先日、こんなものを寄附していただきました。 寄木のお盆です。 底板部分は、ローズウッド・スギ・ヒノキ・ミズメ・ホオノ...
営業の中島です。 先日、お客様の外構工事屋さんから電話があり、今注文を受けている現場に完成品のバレルサウナが置けない可能性があるとの連絡をいただきま...
営業の中島です。 先日、弊社のバレルサウナを購入頂いた方から設置をした写真を送って頂きました。 最初にトーホーへ来て頂いたとき、実際にバレルサウナの...
営業の中島です。 今月の中旬に関東方面へ行ってきました。 千葉県酒々井町の酒々井パーキングエリアで、少し早い桜を見ることが出来ました。 ...
社長の藤井です。 愛知県大口町、東海木材相互市場にて3月の記念市が開かれました。 前月市、欅が残っています。 開市前、買い方は少ないよ...
社長の藤井です。 米松を人工乾燥するように依頼されました。 8mを超える長尺材です。 運搬中すでに小さい割れが入り、表面に割れ止めを塗...
営業の中島です。 今月上旬に佐賀県にも行ってきました。 ちょうど3年前に材料を納品した八幡神社を見てきました。 完成後を見ていませんでしたので、今回...
営業事務の村雲です。 トーホー恒例、遅めの鏡開きを行いました。 振り返ってみると、昨年は2月にやっていましたね。 今年はとても2月にで...
社長の藤井です。 1月切り、樅丸太です。 出来るかぎり仕入れをしました。 100㎥は超えました。 製材する前です。 柾挽きします。 立...
営業事務の村雲です。 昨年6月から働いている実習生3人が試験を受けました。 先月のブログで課題製作の練習の様子を紹介しましたが、あれか...
社長の藤井です。 千葉県房総市に納品した、爽快森のサウナの取り扱い説明に行きました。 東京から銚子市経由で九十九里を通り、房総市入りで...
事務の安江です。 3月7日に、長野県の信州木材認証センター様の依頼で約20名が視察研修にみえました。 2日間かけて岐阜県の製材工場など...
社長の藤井です。 先月、1月に切った松を求めて飛騨へ行きました。 寒切りは、辺部(白タ)が白く美しく、虫が入りにくい特性があります。 ...
社長の藤井です。 東海北陸道を走り、岐阜県森林組合連合会飛騨共販所へ向かいます。 目的は樅(もみ)丸太と寒切りの松丸太を仕入れるためで...
社長の藤井です。 2月終わり、地元 東濃ひのき白川市場に樅丸太が出材されました。 1月切りのため水は上げてなく、辺部(白タ)は美しく製...
社長の藤井です。 先日、つくば市国立森林総合研究所へ行ってきました。 朝4時に白川町を出発して、恵那ICから中央高速で上り八王子JCが...
社長の藤井です。 先月、丸太を伐採する現場へ行きました。 中央高速で諏訪南インターチェンジで降り、原村へ向かいます。 標高が1,000...
営業の中島です。 少し前に打ち合わせした弥富市のお客様へバレルサウナを納品しました。 当日はスムーズに納品・設置がすすみました。 電源もプラグインで...
営業の中島です。 ただいま新しい形のバレルサウナを製作中です。 ご依頼主からのご要望により、屋根・天井部分が前後に伸びた形です。 ちょうど野球帽のよ...
営業の中島です。 少し前に今度納品するバレルサウナの打ち合わせをお客様と行ってきました。 納品する所は愛知県弥富市です。 弥冨インターから近くのア...
営業事務の村雲です。 昨日、加工部を覗いてみると、こんな光景がありました。 実習生が3月に行われる技能試験に向けて練習をしていました。...
営業事務の村雲です。 先日、社員のSさんの知り合いの方から、「木の端材が欲しい」と連絡がありました。 端材ならいくらでもありますが、い...
営業事務の村雲です。 節分が終わり、マス製造のピークが少し収まってきたこの頃です。 通常のマス製造をメインに切り替えて頑張っています。...
社長の藤井です。 昨晩の雨風があがり快晴です。 なぜか今年は、原木の出材が少ないなか太径材が多く出ています。 多くの出品者と買い方が集...
社長の藤井です。 大きい原木市の前日に下見に行きました。 明日の市に向けて、原木は見えやすく椪積みしてあります。 冬の原木シーズンが終...
社長の藤井です。 先月、ゴルフ場に納品した桧ベンチを手直しするように依頼があり。 関東のゴルフ場へベンチを引取に行きました。 朝3時す...