
原木減少
社長の藤井です。 2020年末からウッドショックによる木材価格の高騰から一転、 材価の値下がりが続き、原木の出材が減り 原木市にかかる...
ブログ
社長の藤井です。 2020年末からウッドショックによる木材価格の高騰から一転、 材価の値下がりが続き、原木の出材が減り 原木市にかかる...
営業の中島です。 弊社トーホーで製作しています、桧無垢のプレカット階段です。 今まで何度かご紹介している商品です。 無垢のプレカット階段はなかなか販...
営業事務の村雲です。 8月も終盤になり、いよいよ秋が近づいてきました。 この時期はマスの繁忙期に身構えるころでして、今年も例外ではあり...
営業の中島です。 弊社の桧バレルサウナは、架台にもこだわって作っています。 作りはガッチリ頑丈にしております。 この架台が良くないと、良いバレルサウ...
社長の藤井です。 23日の市で仕入れた丸太を製材しました。 桧 元木長さ7m 末口42cmです。 年輪は細かいです。 質が良く、2枚の...
営業の中島です。 お客様から桧の水風呂のご注文を頂きました。 桧の赤身材を使います。 今回は直径3尺タイプを2台、ご注文頂きました。 直径3尺のタイ...
社長の藤井です。 8月特別市が、東海木材で立ちました。 原木にとって暑くていたみやすい季節の中、太径材が出品されました。 朝にわか雨で...
社長の藤井です。 先日、日刊木材新聞社の記者から取材を受けました。 テーマは「外国人材どう生かす?戦力として受け入れ職種拡大」です。 ...
営業の中島です。 先日、東北方面へ営業に行ってきました。 今回は県営小牧空港出発では無く、セントレアからの飛行機を使いました。 東北方...
社長の藤井です。 トーホーの製品紹介です。 桧製 一合マスに切り込みを入れます。 変な形の一合マスです。 角度を変えて見ると、一見ロボ...
社長の藤井です。 展示会に出せなかったので、HPで展示場ブラックラーメンサウナを紹介します。 外装は黒塗りです。 ドアを開けると、内装...
営業事務の村雲です。 お盆休みが終わり、通常営業となりました。 皆さんは連休中にどこかへ旅行など行きましたか? 私は友人と関西方面へ行...
営業事務の村雲です。 お知らせにも掲載しましたが、「JAPAN ReWOOD」出展を取りやめることとなりました。 台風7号が関東地方へ...
社長の藤井です。 台風7号の関東接近を受けて、15日にJAPAN ReWOODの出展中止を決定しました。 岐阜県ブースにご来場予定の方...
営業事務の村雲です。 お盆休みが明日から始まるということで、現場では15時から掃除が行われていました。 特に樹皮などが出る製材部は、ま...
社長の藤井です。 来たる8月17日(土) 10:00-17:30、18日(日)10:00-16:30 東京ビッグサイト 南1・2ホール...
社長の藤井です。 8月1日は、地元のお盆です。 トーホーは強制有給として会社を休みにしました。 休みを利用して、妻の故郷・三重県志摩市...
社長の藤井です。 家の軒に巣をつくったつばめが、巣から落ちました。 6羽すべて落ちましたが、3羽はいなくなりました。 3羽、犬走りに集...
営業事務の村雲です。 5月ごろから、階段製作のピークが続いています。 こちらは踏板と上段框です。 ノンスリップのミゾ3本が刻まれていま...
営業の中島です。 先日、お客様の所へ納めたサウナを見に行く機会がありましたので、お邪魔しました。 お客様のほうで、外部をブラックで塗装されていました...
営業の中島です。 今回はちょっと変わった特殊なカウンターを削っています。 何かと言うと、木材とレジンの複合素材を使ったカウンターです。 レジンと木材...
営業の中島です。 先日、前に納めたバレルサウナのお客様のところへお邪魔する機会がありましたので、久しぶりに見てきました。 前回お邪魔し...
営業の中島です。 先日納品した階段の店舗現場へ確認に行ってきました。 もうすでに、階段が施工されていました。 大工さんに伺ってみると、問題なく施工で...
事務の安江です。 ある日から、始業・終業のサイレンが鳴ったり鳴らなかったりし始めました。 そこで、20~30年も使い続けたサイレンを新...
社長の藤井です。 東桧さま 代表取締役の桂川さんが、東白川村森林組合長に就任されました。 お祝いに、プリザーブドフラワーを送りました。...
社長の藤井です。 3号実習生のマオ君が、5年間の技能実習を終えてベトナムへ帰国します。 日曜日の朝5時より少し前に社宅へお迎えに行くと...
営業の中島です。 今回は木製階段を木造2階建ての物件につけたいとの事で、ゴムの木(ラバーウッド)の積層材で階段を作りました。 ゴムの木と言われると、...
社長の藤井です。 梅雨明けしたか否か?愛知県大口町で原木特別市が開かれました。 このところの不安定な天候で山仕事ができず原木の出荷が少...
社長の藤井です。 岐阜県木材協同組合連合会がある岐阜県森林文化センターにて、 篠田株式会社さまと東北通商株式会社さまによる木質バイオマ...
社長の藤井です。 毎年 木屑焚きボイラーの法定点検を、 労働基準監督署から検査員の方が来社されて実施されます。 今年は、7月15日です...