社長の藤井です。
今年は雪が少なく、山林での伐採作業は順調にすすむと思われますが、
原木の出材が少なめなのは材価低迷でしょう。
末口40㎝以上の、太い物が多く並べられています。
長さ12m末口の直径60㎝の桧丸太です。
台風や雷に打たれずこの長さまで成長するのは、めずらしいですね。
この市では、神社の破風の注文丸太を仕入れました。
長さ7m末口48㎝で、30㎝近い曲りが必要です。
先には、穴がありかなり深そうです。
1本代金60万円ですので、挽くときは立ち合います。