1. HOME
  2. ブログ
  3. トーホーブログ
  4. 樅丸太

BLOG

ブログ

トーホーブログ

樅丸太

社長の藤井です。

 

樅は、冬に扱う樹種です。

 

冬に切り倒し、寒いうちに半製品まで加工しないと

 

変色・割れ・カビなど劣化して、歩留まりが悪くなります。

 

先人は、木の特性を活かした使い方をしています。

 

まず湿気に弱く腐りやすいため、棺に使われました。

 

現在は、火葬のため樅の必要はありません。

 

次に化粧箱です。乾くと無臭なので、高級なそうめん箱や菓子箱

 

そして油脂が少ないので、墨字が滲まず高級陶器の箱に使われます。

 

あと白木で墨字が美しく書くことが出来るので、お札や塔婆や絵馬に使われます。

 

乾くと硬くなるため、住宅の2階和室の畳をしく下の板に使用されます。

 

柾目で使用されることが多いので、太径木が好まれます。

 

近年は、切りつくされて地元の樅は少なくなりました。

 

先月、下呂の市にて樅が出材されました。

 

 

飛騨地方で切られた樅です。

 

 

年輪巾があるので、節がでそうですが太いところを入手しました。

 

 

市場の若い社員さんに、ウラジ口樅と本樅の見分け方を

 

教えて欲しいと頼まれました。

 

これはまた、次回のお楽しみにして下さい。

スタッフブログ

月を選択