岐阜県庁見学
社長の藤井です。
東濃桧品質管理センターのメンバーと岐阜県林政部 県産材流通課の方での意見交換会と、
岐阜県庁の新庁舎見学をしました。
私は理事長にもかかわらず7分遅刻しました、すみません。

はじめに新庁舎を案内していただきました。
案内カウンターの東濃桧の組子です。

案内所の奥では東濃桧ルーバーで桧が多く使われています。

20階へ上がると、桧の柱が使われています。

隣の議会堂には桧の天井が美しく並んでいます。

トーホーが納めたICカード返却BOXが活躍しています。

20階の子供スペースでは、岐阜県産のいろいろな材が使われています。

あいにく曇りでしたが、360°パノラマです。
名古屋、桑名、関ケ原、伊吹山、東は恵那山が一望です。

2階に降りて、食堂で早飯を取ります。

駐車場も美しくなり、スペースもあります。

県林政部さんとの意見交換会については、またの機会に伝えます。
皆様ぜひ20階の展望を体験してください。