木のおもちゃ
社長の藤井です。
先日、岐阜市にオープンする「ぎふ木遊館」(木のおもちゃを展示する会館)に伺いました。
正面の軒先に「つみマスくみマス」のオブジェを展示させていただきました。

1mの大きさで重量があり、藤掛室長に手伝っていただき搬入しました。

室内を案内していただきました。
97%が岐阜県産の木材で作られています。

床は東濃桧、天井の梁は飛騨のカラ松、ルーバーは長良杉などなど、
ぎふの木がたくさん使われています。

まだ歩けないハイハイルームもあり、小さい子供も安心して遊べます。

木曽川、長良川、揖斐川の木曽三川をイメージした階段ですね。
4段あるので飛騨川かな?それとも宮川?矢作川だったかなぁ?
室内から外に置いた巨大「つみマスくみマス」を眺めると
ひとつは赤か緑の色付きが目立ったかなぁ。

コロナが早くおさまり、ぎふ木遊館がオープンできることを願います。
 
       
           
           
           
           
           
           
           
           
          