1. HOME
  2. ブログ
  3. トーホーブログ

BLOG

ブログ

トーホーブログ

社内研修

社長の藤井です。   今年21回目 社内研修です。今回の講師は中島部長です。 テーマは「住宅について」です。住宅部材について研修です。 &...

高原ゴルフ

社長の藤井です。 お彼岸の日曜日に日頃商売でお付き合いをいただいている方と、鈴蘭高原カントリークラブでプレイしました。 標高1000m以上で白樺の樹...

9月原木記念市

社長の藤井です。 愛知県大口町 東海木材相互市場大口市場で、9月原木記念市が開催されました。 新材が出ています。白タの変色や割れはありません。新材を...

塩尻市餃子

社長の藤井です。 先日の連休に長年取引いただいている製材会社様の紹介で、 シャインマスカットや巨峰など秋のくだものを買いに行きました。 青トウガラシ...

女子寮雨漏り

社長の藤井です。 先日、真夜中に大雨警報が出る大雨が降り、通行止めになるほどの降水量だったそうです。 私は、気づかず寝ていました。 女子寮の雨漏り箇...

バレルサウナの修理依頼

営業の中島です。 先日、町内へ納めたバレルサウナの修理にいきました。 トップ の写真はバレルサウナの内部から、奥の妻壁と外周の壁に隙間が発生していま...

三重県のサウナ施設

営業の中島です。 先日、三重県へ納品したサウナ施設を見てきました。 サウナの中の灯かりが点いてからの姿は見ていませんでしたので、見ることができて良か...

東濃ヒノキ白川市場

社長の藤井です。   地元、東濃ヒノキ白川市場で原木市がたちました。 気温の高い季節には珍しく、太い桧丸太がたくさん出材しています。 桧丸...

林政部と意見交換会

社長の藤井です。 昨日、岐阜県林政部県産材流通課さんと東濃桧品質管理センターのメンバーで 意見交換会を行いました。岐阜市の会場へ行く途中「木游館」へ...

木育のおもちゃ

営業の中島です。 先月下旬にぎふ木育実践者スキルアップ研修会が弊社で行われました。 岐阜県全域から14名の方にお集まりいただきました。 岐阜市のぎふ...

桧新材

社長の藤井です。   先日の原木市で、白太(辺部)が変色していない新材丸太が出材していました。 伐採してすぐに山から運んだのか、 このとこ...

杉の軒天板の加工

営業の中島です。 先日お客様からお寺の軒天井板の注文がありました。 一般的な建物の軒天井板の厚みはせいぜい12mm厚程ですが、お寺は大きい材料を使う...

大屋根の樋の掃除

営業の中島です。 先日、各部門のメンバーで大屋根の樋の掃除をしました。 大屋根なので電気屋さんの高所作業車を借りて行いました。 製材所はおが粉が良く...

新米を計量する

社長の藤井です。   トーホーの隣にある田んぼの稲刈りが終わりました。 米一合と二合をそれぞれ計れる桧マスを試作しました。 下の写真から、...

8月の思い出

社長の藤井です。   8月は猛暑が続きました。 暑い中の仕事は大変です。 お盆の長期休暇の前日には、BBQを行いスイカ割りが盛り上がりまし...

長野県出張

社長の藤井です。   先日、長野県伊那市から塩尻市経由で 国道19号を南下する行程で出張しました。 伊那市では、遠縁で伐採を生業としている...

9月全体朝礼

社長の藤井です。   毎月、1日に前月の出来事や売上げ実績、 今月の予定、目標を伝えます。 8月は盆休みがあり、稼働日が19日間といつもよ...

8月記念市

社長の藤井です。   8月原木記念市です。 朝早く市場へ行き、下見を行います。 長引く原木価格の低迷によるものか、暑くて山仕事ができないた...

火災警報器を入れ替え

社長の藤井です。 先月、地元消防署立入検査で改善指導された火災報知器 数ヵ所入れ替え工事と、 表示板2セットを入れていただきました。お盆休みの日曜日...

お待ちかねのBBQ

営業の中島です。 先日、会社でBBQを行いました。 じつはこのBBQは本当は6月に行う企画でしたが、諸々の事情で2カ月遅れの8月になりました。 会社...

鳥居笠木製材

社長の藤井です。 長さ8m 末口径54cm 桧丸太を製材します。鳥居の笠木に挽きます。 節の無い良いところから挽きます。外からカットしていきます。 ...

無垢のカウンターの加工

営業の中島です。 先日無垢材のカウンター材の仕上げ加工を行いました。 材種はメープルです。 和名で言えば、カエデですね。 加工前のものです。 一見す...

実習生一時帰国

社長の藤井です。 ベトナムから来ている、ズン君が自己都合で、25日間ベトナムへ帰国します。 朝4時半、社宅を出発して中部国際空港(セントレア)まで送...

実習生お迎え

社長の藤井です。   朝6時半に会社を出発し、中部国際空港(セントレア)へ向かいます。 ベトナムへ一時帰国したスック君のお迎えです。 道中...

草取り

社長の藤井です。   桧 2mフローリングを人工乾燥室へ入れました。 桟積みして天然乾燥していた裏は、草が茂っていました。 すごい伸びです...

「黒川の女たち」上映

社長の藤井です。   先日の岐阜新聞の記事です。 終戦記念日が近くなると、地元で思い起こされます。 1日満洲へ黒川村から移住した方々の話で...

試験練習

事務の安江です。   実習生3名が8月に行われる試験に向けて練習しています。 先日から仕事終わりに集まっているようです。 加工部で働いてい...

スタッフブログ

月を選択