社長の藤井です。
桧の板です。巾240㎜長さ450㎜厚さ9㎜
サンダーで仕上げました。
柱の切れ端に2本の溝を入れます。
ひとつはつき通し、ひとつは深めに掘り450㎜の長さで、
巾10㎜の溝です。これもサンダーで仕上げて、面を取りました。
板を柱の切れ端に差し込みました。
桧板は少し後ろに倒れています。
盛和塾の日めくりを立てる台が出来ました。
この盛和塾の日めくりは、重さがあり壁掛けのフックに
掛けられず、困っていましたがこれからは
桧の台の上で毎日めくります。
木を加工すると、単品物でもすぐできます。
何なりと問い合わせください。