社長の藤井です。
関市、森林研究所にて今期3回目になる
担い手研修を開きました。
今回のテーマは、「木材乾燥」です。
講師は、研究所の土肥さま、大井製作所の太田さまです。
杉の試験材を選びます。
試験機の種類を説明します。
5万円から80万円もするものもあります。
杉の試験材を細割りして、重量を量り
完全に水分を抜いた(全乾重量)を量ります。
全乾に対して、含まれている水分の重量が、どの程度か示すことになっています。
今回は、12名の参加者でした。
各社立派な、製材者に育って欲しいですね。