トーホーのある白川町黒川では、ほかの地域の1ヶ月遅れで『ひな飾り』が出されます。
小学生は「お雛様を見せて」と『ひな飾り』のある近所の家々を訪ね回りお菓子をもらう
『がんどうち』と呼ばれる行事があります。
この日は午前中大きな袋を持って、走り回る子供たちがたくさん見られます。
一昨年定年されたYさんの家を昼休みに訪問しました。
土雛
吊るし雛
手作り雛
が飾られ、「今年は60人分菓子を準備した」とうれしそうに子供たちを迎えていました。
私と妻にも1つづつ菓子を渡してもらいました。
古くからの行事を続けたいですね。