無垢の階段に合わせて、無垢の材料を使った手摺りをつくります。
丸棒手摺りの場合、杉だとやわらかすぎる為、桧製の手摺りがオススメです。
ひのき製丸棒手摺りは、掴み易く、掴んだ時の肌触りも良いのでオススメです。
集成材ではないため、のりやボンドを使っていません。
体にもやさしく健康的です。
階段から吹き抜け部の親柱や小柱、笠木等の
面倒な加工をしなければならない手摺なども、
図面を頂ければ加工いたします。
お気軽にご相談ください。
硬い集成材の製品と比べるとキズが付きやすいのでご注意ください。
無垢の製品ですので、多少曲がったり、反ったりすることがあるかもしれません。
寸法・価格
品名:ひのきの丸棒階段手摺り
サイズ:高さ 4,000mm × Ø 35mm
セット内容・価格:13,200円[税込]/本(12,000円[税別])
親柱、小柱など、階段手摺一式加工 55,000円[税込]~
※送料別途
製作者からひとこと

「無垢の階段に無垢の手摺りを使いたいが、大工さんの加工に手間がかかる」とお悩みの方へ、向けて考えました。
加工した材料なら取り付けるだけなので、工期の短縮にも繋がります。

ひのきの丸棒階段手摺りは、掴んだ時に肌触りが良い様に、丁寧に仕上げています。(仕上げはサンダー仕上げです。)
ご注文・お問合せ
商品のご注文・お問合せは、お電話(0574-77-2111)または下記お問合せフォームより送信してください。