社寺建築材
実績と技術に培われた社寺建築材をお届けします。

品質の高さや、規格の厳格さが要求される社寺建築材料。
何百年と風雪に耐える、荘厳な社寺建築には、材料の選定が重要です。トーホーでは、豊富な在庫の中から用途やご予算に合わせてお選びいただけます。
桧だけではなく、米ヒバ・SP・米松などの樹種を取り扱っております。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
東濃ひのきなどの社寺建築材を取りそろえています
地元産東濃ひのきをはじめ、米ヒバ、SP、米松など社寺建築材をご用意しています。
ひのき社寺建築の構造材や化粧材にはひのきが多 |
米ヒバ年輪が細かく、鉋で削ると大変美しい仕上がりになります。 |
スプルス(スプルース)北米産のスプルスは、緻密な肌目で仕上げ |
米松(ダグラスファー)北米産の米松は、柱や梁などによく使用されます。 |
神社仏閣の建築での実績多数
トーホーではこれまでに、多くの社寺建築や神社建築に納入を行ってきました。
![]() 桧丸柱5m400丸 |
![]() 桧丸柱6m330丸 |
![]() 桧唐破風5m |
![]() 桧唐破風用丸太 |
![]() 岐阜県瑞浪市弊社納材のお寺 |
![]() 建て方風景 |
こんな神社仏閣の建築材を取り扱っています
社寺建築や神社建築、文化財から宗教施設まで日本古来の荘厳な建築物にふさわしい木材を取り扱っております。
社寺建築 | ![]() |
本堂新築、本堂改修、客殿庫裡、会館、鐘つき堂、鐘楼、塔、山門、手水舎 |
神社建築 | ![]() |
社殿新築、社殿改修、社務所、会館、門、手水舎 |
その他 | ![]() |
文化財、宗教施設 |
注文挽き承ります
ご希望の用途や寸法に合わせて、自社工場にて製材を行います。
特殊な寸法でも加工いたしますので、まずはご相談ください。
![]() 柱用 |
![]() 唐破風用 |
![]() 壁板用 |
上記は加工の一例です。これ以外の用途でも加工を行っております
お問い合わせから納品までの流れ
![]() |
1.お問い合わせ |
まずはお気軽にお問い合わせください。用途、寸法、数量をお知らせください。 | |
![]() |
2.お見積り |
お見積もりをFAXまたはメールで返信します。 | |
![]() |
3.製材 |
自社工場にて製材加工を行い、検査、梱包を行います。 | |
![]() |
4.発送・納品 |
現場で必要な日を連絡して頂き、弊社より現場に直送します。 |