住宅用部材
桧床暖房フローリング
構造と特長
桧床暖房フローリングは、良質な建築部材として知られる東濃ひのきを使用したフローリング板です。
単板は幅130mm・厚み12mmで、通常のフローリングよりも、無垢材の質感と重厚感を感じることが出来ます。
また、構造耐力(壁・水平構面)、調湿性、断熱性・蓄熱性に優れており、やさしい桧の香りが安らぎの住空間を生み出します。
含水率 13%±1(加工時)
天候などにより前後しますが、大きく変わりません。
ラインアップ
桧床暖房フローリング910 | |
---|---|
サイズ | 910mm×130mm×12mm |
仕上 | サンダー仕上げ |
加工 | エンドマッチ加工、反り防止加工 |
塗装 | なし |
荷姿 | 1束14枚(0.5坪) |
サイズ | 910mm×130mm×12mm |
---|---|
仕上 | 塗装仕上げ |
加工 | エンドマッチ加工、反り防止加工 |
塗装 | ウレタンクリア |
荷姿 | 1束14枚(0.5坪) |
桧床暖房フローリング1820 | |
---|---|
サイズ | 1,820mm×130mm×12mm |
仕上 | サンダー仕上げ |
加工 | エンドマッチ加工、反り防止加工 |
塗装 | なし |
荷姿 | 1束7枚(0.5坪) |
サイズ | 1,820mm×130mm×12mm |
---|---|
仕上 | 塗装仕上げ |
加工 | エンドマッチ加工、反り防止加工 |
塗装 | ウレタンクリア |
荷姿 | 1束7枚(0.5坪) |
※クリックで大きな画像をご覧いただけます
実物サンプルの見学や、納品の仕方についてなどのご質問も受け付けております。
ご興味を持たれましたら、まずは下記の連絡先までお電話ください。
オーダーメイド無垢階段材をまとめてご提供します。
オーダーメイド無垢階段セットとは
オーダーメイドのプレカット加工済みの階段セットです。
階段用に加工済みの木材をパーツでお届けし、お客様に組んでいただきます。
プレカット加工なので精度は抜群、現場での面倒な手間が省け、開梱後すぐに作業でき、作業コスト削減に貢献します。
無垢材の階段加工は手間がかかるもの。
プレカット済みの部材のセットがあったら良いという、工務店様からのご要望から生まれた商品で、発売以降、注文住宅を扱う工務店様からご好評いただいています。
材料はすべて、岐阜県のブランド材である東濃ひのきまたは岐阜県産の杉を使用しています。
注文住宅や自然素材の住宅の階段にお勧めです。
オーダーメイド無垢階段 施工事例








申込用紙
※御見積り・御発注に際しては下記注文書に必要事項を御記入頂きFAXにて御送信下さい。
株式会社トーホー 無垢階段のメリット


御施主様や工務店様の設計プランに合わせて箱階段以外にもストリップ階段やあるいはバリアフリー階段等あなただけのオーダーメイド階段に対応出来ます。


弊社は全国でも数少ない無垢の階段プレカット加工をしており、全国どこへでも発送いたします。
(過去実績100セット以上:茨城県・静岡県・埼玉県・愛媛県・宮崎県・富山県・岐阜県など)
※但し4m以上の材料については物流的に発送出来ない場合もあります。


弊社の階段に使用している材料は全国的にも有名な東濃ひのき・長良杉です。
無垢材は、集成材・積層材と比べ科学物質(VOC)を含みません。
また、桧・杉は硬い広葉樹に比べ軟らかさも有り、肌触りが良く、
特にひのきは防虫効果やアトピーにも良いと言われています。


近年の長期優良住宅(地域型住宅ブランド化事業)・木材利用ポイントなどで、
国産材を内装に使う機会が増えてきました。
桧・杉のフローリング・羽目板を内装へ使った住宅に
弊社の桧・杉無垢階段がコーディネート頂けます。


一般的には無垢階段となると、加工を大工さんが2~3日かけて行う工程が必要ですが、
その工程が省けて、その分の現場工事が出来ます。
結果、工期短縮と、コスト削減に貢献いたします。
寸法・仕様
トーホーの無垢階段セットは完全オーダーメイドです。
コンピュータ制御の高精度な加工機で
お客様のご要望に応じた階段セットをお届けします。
材種
・桧(節板 無地板)
・杉(節板 無地板)
※ご希望の材種があればご相談ください。
踏板(厚み)
・30mm
・36mm
オプション加工
・上段框加工
・廻り外板加工
・ノンスリップ加工
※その他ご要望等ございましたらお気軽にお問い合わせください
形態バリエーション
ボックス型、ひな壇型、オープン型の3種類のタイプをご用意しています。
完全オーダーメイドの階段セットだから、寸法は物件の仕様に合わせて製作いたします。
コストダウンにもつながります
【コストダウンのメリット】
- ○ 大工さんの加工が減るので、工期短縮につながります。
- ○ 産地直送で、流通コストを大幅カットできます。
トーホーの安心・便利な4つのポイント
- * 当社は東濃桧品質管理センターの認定工場です。
- * JAS認定工場で、社団法人日本木材加工技術協会の木材乾燥士が管理しています。
- * 無垢階段材はプレカット加工まで行い現場に送りますので、着いたらすぐに使えます。
- * 建築に詳しい担当者が図面を確認しながら作業指示、出荷指示をします。
申込用紙
※御見積り・御発注に際しては下記注文書に必要事項を御記入頂きFAXにて御送信下さい。
お客様の声


桧節有りの階段を施工されたお施主様より(有限会社 Y・F建築様)
桧の節がすごく綺麗で良かったとおっしゃりました。


無垢階段プレカットご利用の工務店様より(株式会社 MW様)
施工に関して、慣れてくると手間もかからず早いとの声を頂きました。


現場の大工さんより(IG建設株式会社様)
自分が加工すると結構、日にちがかかるのと、人工賃から考えると、かえって高くつくので、
プレカット加工してもらったほうが、安くなるとおっしゃりました。


遠方の工務店様より(茨城県 株式会社 DK工務店様)
お施主様のお子さんがアトピーなので、集成材は使いたくない。
出来れば無垢で階段を作りたいと思っていましたが、
全国でもなかなか加工してくれるところが無くて困っていました。
その時、弊社へご注文頂きました。


地元の工務店様より(有限会社 Y・F建築様)
商品的には問題ないです。
但し採用の前に施主様へ、無垢の特性を十分説明し理解・納得して貰う必要が有るそうです。
床鳴り、きしみは起きるのが前提です。施工直後は良くても後に起きる事も多いです。
特に桧と比較して、杉の階段のほうが床鳴りの可能性は高いです。
以上の事をお施主様にお話頂くとトラブル・クレームになり難いと思います。
発注から納品までの流れ
![]() |
加工図面をFAXで送って頂きます。 |
![]() |
加工図面を見て必要な材料を割り出し、お見積もりをFAXまたはメールで返信します。 |
![]() |
お見積もりを確認して頂き、仮発注書を送信して頂きます。 |
![]() |
無垢階段材が必要になる三週間前にはご連絡ください。 |
![]() |
弊社で加工し検品して梱包し、発送の準備を完了します。 |
![]() |
現場で必要な日を連絡して頂き、弊社より現場に直送します。 |
![]() |
開梱後すぐに作業にかかれます。 |
![]() |
確認の電話をさせていただきます。 |
申込用紙
※御見積り・御発注に際しては下記注文書に必要事項を御記入頂きFAXにて御送信下さい。
加工風景
最高級の天然東濃ひのき柱材
社寺建築の化粧柱として使われる最高級の天然東濃ひのきの柱材です。
月限定100本 樹齢80年~100年 高齢級 天然東濃ひのき柱材
肥料を使わず、枝打ちもしていない、希少価値の高い天然の東濃ひのきの柱材。
寒暖の差が激しい岐阜県東濃地方は、木の成長が遅いので目の細かい丈夫な木材が多く採れます。
また、台風などの自然災害も少ないので、まっすぐです。
その高級材を乾燥させ、水分含有率を18%まで落とした赤身部分を使用するので、耐久性、防虫効果は抜群です。
東濃ひのきはピンク色で油脂分を多く含んでいるため磨けば磨くほど艶が出る香も良い材です。
年輪の細かさを見れば一目瞭然
高齢級
標 準
【月限定100本】規格・価格
サイズ | 120mm×120mm×3m |
---|
良質の木材を使用した、あたたかみのある収納BOX
特徴
1.扉を開けると木の香りが広がります
天然木ならではの癒しの香りが、心身をリラックスさせます。香りの成分であるフィトンチッドには消臭・殺菌効果もあり、長く清潔にお使いいただけます。
2.時を経るごとに味わい深い艶が出てきます
無垢材は、時を経るごとに美しい飴色に変化し、艶を増していくという特徴があります。使い込むことで生まれる味わいをお楽しみいただけます。
3.埋め込み式で、壁の厚みを有効に利用できます
埋め込み式のため、壁の厚みを利用し、すっきりと見せることができます。既存の壁にも取り付け可能です。
構造と本体外寸法(扉除く)
樹 種 | 桧 |
---|---|
扉 | 扉木製タイプ/鏡張りタイプ(※写真は扉木製タイプです。) |
寸 法 | 高さ755㎜×幅370㎜×奥行125㎜ |
その他 | 上下の棚板取り外し可能・中板固定 |
別売りカベ隙間隠し枠
本体と壁の隙間を密閉することで、よりきれいな仕上がりとなります。
枠の太さ | 巾20mm×深さ17mm |
---|---|
外寸法 | タテ786mm×ヨコ401mm |
歪み、亀裂を防止する新工法
この新工法は、乾燥による割れや開きを克服し、十分な耐久性のある無垢材の家づくりを実現します。
低温乾燥をする為、桧本来の色や香りが保たれます。
切溝を4面に浅く入れることで、木の収縮によって木材にかかる力を分散し、歪みや亀裂の発生を防ぎます。長時間乾燥しても正方形の形を維持し、住宅の耐久性を高めます。
構造と特徴
1.大壁工法に最適
下地材の直貼りができます。
また、ホールダウン金物の取り付けも容易です。切溝が浅いため、背割りと金物のボルトやビスがぶつかっても十分な強度が保てます。
2.仕上げ壁のひび割れ防止
上棟後の湿度変化で柱材が収縮しても、4面の切溝から多方面に力が分散されるため、ひび割れや凹凸が出にくい構造になっています。胴縁を省いても、柱材によって高い耐久性を保てます。
3.プレカット加工が容易
仕入れ後、一年置いた材でも反り返りやねじれが少なく、乾燥による開きがありません。
プレカット加工にも安心してお使いいただけます。
概要とサイズ
樹 種 | 桧 |
---|---|
等 級 | 特一級 |
寸 法 | 3.03m×12cm角 4m×12cm角 |
価格
価格 | ご相談ください。無料でお見積りいたします。 |
---|
実績と技術に培われた社寺建築材をお届けします。

品質の高さや、規格の厳格さが要求される社寺建築材料。
何百年と風雪に耐える、荘厳な社寺建築には、材料の選定が重要です。トーホーでは、豊富な在庫の中から用途やご予算に合わせてお選びいただけます。
桧だけではなく、米ヒバ・SP・米松などの樹種を取り扱っております。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
東濃ひのきなどの社寺建築材を取りそろえています
地元産東濃ひのきをはじめ、米ヒバ、SP、米松など社寺建築材をご用意しています。
ひのき社寺建築の構造材や化粧材にはひのきが多 |
米ヒバ年輪が細かく、鉋で削ると大変美しい仕上がりになります。 |
スプルス(スプルース)北米産のスプルスは、緻密な肌目で仕上げ |
米松(ダグラスファー)北米産の米松は、柱や梁などによく使用されます。 |
神社仏閣の建築での実績多数
トーホーではこれまでに、多くの社寺建築や神社建築に納入を行ってきました。
![]() 桧丸柱5m400丸 |
![]() 桧丸柱6m330丸 |
![]() 桧唐破風5m |
![]() 桧唐破風用丸太 |
![]() 岐阜県瑞浪市弊社納材のお寺 |
![]() 建て方風景 |
こんな神社仏閣の建築材を取り扱っています
社寺建築や神社建築、文化財から宗教施設まで日本古来の荘厳な建築物にふさわしい木材を取り扱っております。
社寺建築 | ![]() |
本堂新築、本堂改修、客殿庫裡、会館、鐘つき堂、鐘楼、塔、山門、手水舎 |
神社建築 | ![]() |
社殿新築、社殿改修、社務所、会館、門、手水舎 |
その他 | ![]() |
文化財、宗教施設 |
注文挽き承ります
ご希望の用途や寸法に合わせて、自社工場にて製材を行います。
特殊な寸法でも加工いたしますので、まずはご相談ください。
![]() 柱用 |
![]() 唐破風用 |
![]() 壁板用 |
上記は加工の一例です。これ以外の用途でも加工を行っております
お問い合わせから納品までの流れ
![]() |
1.お問い合わせ |
まずはお気軽にお問い合わせください。用途、寸法、数量をお知らせください。 | |
![]() |
2.お見積り |
お見積もりをFAXまたはメールで返信します。 | |
![]() |
3.製材 |
自社工場にて製材加工を行い、検査、梱包を行います。 | |
![]() |
4.発送・納品 |
現場で必要な日を連絡して頂き、弊社より現場に直送します。 |